分光器
          	
          		分光器とはスペクトルを得るための機械
          		のことです。図1はすばる望遠鏡
          		のFOCAS(フォーキャス)という名前
          		の分光器で、光を数千
          		の色に分
          		けることができます。
			 	
          			
          			図1 すばる望遠鏡の分光器
          			 FOCAS。
          		
			
			
				分光器は厚紙とコンパクトディスク(CD)やDVDを使っても作
				ることができます。図2は国立天文台
				の川野元さんが設計
				された簡易分光器
				とそれを使
				ってデジカメで撮影した蛍光灯
				のスペクトルです。簡易分光器の型紙
				データはこちらからダウンロードできるので、チャレンジしてみてはどうでしょう。
			    
          			 
          			
          			図2 簡易分光器
          			(左)と、それを使ってスマフォで撮影
          			した蛍光灯のスペクトル(右)。
          		
			
			
				分光器のもっと詳しいことが知
				りたい方
				はこちらをごらんください。