総合研究大学院大学/国立天文台の秦和弘氏が率いる研究チームは、地球から約5440万光年彼方にあるおとめ座A(M87)銀河に潜む超巨大ブラックホールの位置を、電波観測により、正確に突き止めることに世界で初めて成功しました。本結果は、現代科学の究極の目標の1つである「ブラックホールの直接撮像」の達成に向けて大きな一歩を踏み出したことを意味しています。
銀河の中心には超巨大ブラックホールが存在し、莫大なエネルギーを宇宙空間へと運ぶプラズマの流れ「ジェット」を噴出していることが知られています。 ジェットの噴出口に潜む超巨大ブラックホールの位置は、「ブラックホールの直接撮像」の達成のためには必要不可欠な情報です。ところがジェットの噴出口の付近では電波が吸収されるため、これまではブラックホールの居場所を正確に突きとめる手段がありませんでした。
研究チームは今回、位置精度を極限まで高めた「多周波相対VLBI」という革新的な観測手法を駆使し、おとめ座Aのジェットの源流に潜む超巨大ブラックホールの居場所を約20マイクロ秒角(1度角の1億8千万分の1)というかつてない精度で決定することに成功しました。 これはブラックホール直径のわずか2倍に相当します。 その結果、ブラックホールの位置は観測されたジェットの根元から、ブラックホール直径のわずか7倍程度(0.02光年)に迫っていることがわかりました。
本研究成果は2011年9月8日発行の英国の科学雑誌『ネイチャー』に掲載されました。